ハリヨ歯科からのお知らせ!!

2019.04.27
ハリヨ歯科からのお知らせ!!

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付の安田です。

いつもハリヨ歯科のブログを見ていただきありがとうございます!
今日は、ハリヨ歯科からいくつかお知らせがあるので読んでいただければと思います。
まずは、ゴールデンウィークの診療についてお知らせします。
5月4日(土)、6日(月)は通常通り診療しています。
連休中に何かお困りのことがあれば、お気軽にご連絡ください!
4月28日(日)から5月3日(金)、5日(日)は休診となりますのでよろしくお願いします。

そして、ハリヨ歯科の入り口にお知らせ用の掲示板ができました!


休診日やハリヨ通信、その他院内セミナーのお知らせなど皆さまにお伝えしたいことを更新していけたらと思っているのでよろしくお願いします。
この春、ハリヨ歯科は2周年を迎えました。
2周年を記念したポスターも飾られているので、ご来院の際にはポスターも掲示板も見ていただければと思っています!

4月から新しいスタッフが3人増え、院内のスタッフ紹介もリニューアルされました◎
誕生日や血液型のほかに、スタッフそれぞれがガブッとかぶりついている写真を撮っています。
前歯で噛むことは顎の成長を手助けして、大人の歯がしっかり並ぶスペースを作ってあげるのにとても大切です。
普通に『好きな食べ物』ではなく、『丸かじり』をテーマにしてこだわっています。
撮影中は何枚もNG写真が出たり、、、なんていう裏話もありながら(笑)
楽しく撮った写真なので、そちらも注目してみてください!!


他にも、イベントやスタッフみんなでお出かけしたときに撮ったスタッフの写真も飾っているので身近に感じてもらえたら嬉しいです。

今は、大垣女子短期大学の歯科衛生学科から実習生さんが来ています。
実習生の子の写真もあります。
皆さまと関わる機会もたくさんあると思いますので、よろしくお願いします。

院内のチェキの飾り付けも変わっています!
受付一同、通っていただいているお子さんに少しでも楽しんでもらえるように、飾り付けしているのでぜひぜひ見てください◎

お知らせが盛りだくさんですが、これからもハリヨ歯科から発信したいことはたくさんあるのでどんどん更新していきます。
少しでもハリヨ歯科を知ってもらえるきっかけになればと思っているので、よろしくお願いします!!

患者さんが笑って通える歯医者になるために

2019.04.23
患者さんが笑って通える歯医者になるために

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付・TCの種田です。

17日、水曜に医院を休診させていただき
第2回目の三医院合同セミナーに参加させていただきました!
前回、2月に行かせていただいたセミナー
今回もたくさんの気付きがあり、充実した時間を過ごすことができました。

最初に、前回の振り返りをしたのですが…。
前回参加したスタッフみんなが驚くほど
前回の内容を忘れてしまっていました()
前回、あんなに興奮して、こうしていこう!!こうなりたい!!と思ったセミナー内容でしたが、
やはり、人間って、忘れてしまうものなのだと実体験をもって実感しました。
あっちゃん曰く、人のモチベーション(やる気)は目標を決めたその日がピークでそこからは減っていくばかり…。
たしかにそうだなあと。
ハリヨ歯科のスタッフは、毎月大目標、小目標を決め仕事に取り組んでいるのですが、わたし自身、目標を決めるときは「これもやらなきゃ!」「あれもやりたい!!」とたくさん出てくるのですが、反省会をする月末になると、「あー、忘れてた」「そんな余裕なかったなー」と目標が達成できないことがしばしば…。


目標を山ほど作るのではなく、自分の生活スタイルに合わせて達成できそうなものを少しずつ少しずつやっていくことが大切だなあと思いました。
そして、達成できなかった目標については、やるのか?やらないのか?決め、継続のものは次の月も目標シートに書き、やる!
できないな・今じゃないなというものに関してはやらない!と決めることも大切だと気付きました。

そして、そこにはやっぱり
PDCAのサイクルが大切になってきます!
今回のセミナーの中で
8人、8人、8人、8人、6人(以前やったことがある方のグループのため人数が少ない)で
グループに分かれ、番号を組み合わせて商品を作る時間がありました。
作戦タイムでは、他の医院の方とも「こうしたほうがいい?」「これはどうする?」と話し合い、自分1人だけでは思いつかない点に気付いたり、より念密な作戦が立てれたのではないかと思いました。
いざ、ゲームを開始すると…
同じ8人ずつのチームなのに、飛び抜けて商品を作ることができるグループが!!
1回目の反省を踏まえ、作戦を練り直し2回目のゲームもしてみましたが
わたしのいたグループは、悔しくも負けてしまいました()
ですが、1回目よりも2回目のほうが商品の数を2倍にすることができました。

作戦を立て、まずはやってみること!
そして、やった後の反省。
それを踏まえた新しい作戦を立て、もう一度やってみる。
まさにPDCAのサイクル!!
ほんとうに大切なことだと実感しました。

医院の中でも全体の目標はたくさんあります。
しっかり計画を立て、やってみる。
やった後にしっかり反省し、次に生かす!
今後の診療でも、このPDCAサイクルをしっかり意識して、より精度の高いものを生み出せるようにしていきたいと思いました。
そして、同じ人数なのに、生産性の違いが出ていること。
各自のマンパワーを上げること
それに加え、誰がどうしたらより効率良く、生産性が上がるのか?というのを常に考えて組織の中での役割を決めていくことが必要だと思います。
今後の診療にもしっかり生かして行きたいと感じました!

午後からは、前回と同じように今後の目標設定をしました。
今月中にやりたいこと、やらなければいけないこと、ほんとうに盛りだくさん出てきました!(笑)
忙しい!時間がない!とは思わず
3秒ルールにのっとって
充実してる!わたしたちならできる!
の精神で、日々、頑張っていきます\(^o^)/

そして、医院のいいところについても考える時間がありました。
わたしは、ハリヨ歯科で働き出し、毎日忙しいですが毎日楽しく充実しています。
院長先生たちが大切にしているもの、安心して通える空間、お互いに支え合い、刺激しあえるスタッフがいること。
ハリヨ歯科って、ほんとうに自慢の職場です。
たくさんの歯医者さんがある中で、ハリヨ歯科を選んで通ってくださっている患者さん、
今、歯医者を探している方、
歯医者なんて行かなくてもいいと思っている方、
全ての方にハリヨ歯科のいいところをたくさん伝えたい!そして知ってほしい!!
こんなにいい歯医者ほかにありません!!
と声を大にして言いたいくらいです!(笑)

たくさんの方がお口の中で困りごとを抱えてみえます。
たくさんの方が歯が大切だと歯医者さんに通ってみえます。
どんな方にも、
将来、歯がなくて食べれない
楽しくお話ができない
見た目が気になって笑えない
そんな悩みを抱えてほしくないです!
お口の中から健康に、美しくなっていただきたい!
もっともっと歯の大切さ、お口の健康の大切さがみなさんに伝えられるように、ハリヨ歯科スタッフ一同、もっともっと成長していくキッカケになった時間だったと思います。
ありがとうございました!

セミナーが終わってからは懇親会へ!
美味しいごはんをいただきながら、各役職ごとで分かれてテーブルに座り、いろいろな方と交流をすることができました。
普段は医院の中でしか、シェアできない悩みを相談したり、他の医院の方はどんな風にやっているのかということを聞いたり、性格の話で盛り上がったり!!(笑)
とっても楽しい時間でした。
なかなか医院の中だけでは解決できない悩みも、「うちではこうしてるよ!」とアドバイスをいただいたので、明日の診療から早速、実践していきます!!

たくさんの情報を得たセミナー、悩みを共有できた懇親会。
とっても充実した1日になりました!
参加させていただきありがとうございました!!

子供の歯並びについて

2019.04.21
子供の歯並びについて

おはようございます!!!
大垣市にある虫歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者
お子様連れもでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に入れる
ファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科の歯科衛生士長坂です。

先日福岡県にある、はなだ歯科クリニックで床矯正ついて学んできました。


ハリヨ歯科には、年長さんから小学生低学年の子供を対象に床矯正を
しています。装置はあくまでも補助的なものになるので、家での
トレーニングが必要になってきます。正しくない負のストレスを
体にとって正のストレスに変えていかなければいけないということです。
床矯正の装置をはめる前に、適切な検査を行いその子に合った
装置をはめていきます。そのために、噛み合う力の検査や、
姿勢や口の中の状態について資料を揃えていきます。
噛み合う力が弱い場合、前歯を使って食事をすると顎が鍛えられて
噛み合う力が強くなります。
まあポカーンと口が開いていたり舌が安静の位置にいない場合
ポカンXやタッチスティックというおもちゃみたいな装置を
使ってお口を閉じる練習をします。
まずは口が開いてしまう癖はなになのかしっかりと家で探って
あげることが必要になってきます。
お口が開いてしまうと、舌が下に下がってしまって、気道が
狭くなってしまいます。呼吸がしずらいということです。
また頬杖をしていたりしませんか?
頬杖をしていると歯が歪んでしまうということも現れてきます。
うつぶせ寝は、非常に危険で急死につながります。
顔だけでなく、体の歪みもでてきます。呼吸にも悪影響と言われています。
寝る前にひっくり返してあげる、夜中、朝ひっくりかえして
いくとすぐに治ります。
成長段階の子供の場合は、癖を必死で治そうと思えば2〜3ヶ月ほどで治ってきます。
大人の場合は、そおはいかないので、癖を直そうと思うと
年齢の倍かかる
と言われています。なので癖は小さいうちに取り除いて
あげられるといいですね。
口周りの筋力が弱いとシワが増えてしまったりするのですが
筋力があることでほうれい線が少なくなったりすることもあります。
また、舌のクセがあることで歯並びにも影響が出てくることもあり、
口が開いていることで着色がつきやすかったりします。
トレーニングをすることで意識的に直せるので、一緒に直していきませんか?

子供だけでなく大人の方も、定期検診の中でトレーニングはできますので
気になる方はぜひお声かけください。

新人紹介!!

2019.04.19
新人紹介!!
おはようございます!!!
大垣市にある虫歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者
お子様連れもでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に入れる
ファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科の歯科衛生士栁澤です。
はじめまして。
4月から新入社員としてハリヨ歯科でお世話になることになりました、栁澤綾華です。

画数も多く覚えにくい名字ですが、よろしくお願いします。
来院された際には、呼びやすい名前で呼んで頂けると、嬉しいです。
ハリヨ歯科の初めの印象は、おしゃれでカフェみたいな建物がある。
よく見てみると、なんと、歯科医院!!!
私の中の歯科医院の概念が覆された瞬間でした。
その後、ハリヨ歯科の1日体験でお世話になった際に指導中の患者様の笑顔がすごく印象に残りました。
私も小さいころに哺乳瓶がなかなか離せず、虫歯が多く、毎週のように歯医者に通っていました。
毎週通っていたこともあり、おかげさまで、歯医者が嫌いという訳ではありませんでしたが、自分と同じくらいの子が泣き叫ぶ声がいつも聞こえていたのを今でも覚えています。
小さいながらに、歯医者は怖いことをされるというマイナスなイメージが強かったです。
しかし、ハリヨ歯科では小さい子が一人でチェアーに座り治療を受け、笑顔で帰っていく姿をたくさん目にしました。
他にも、治療、メインテナンス前の何気ない会話、患者様に合わせた指導などを聞かせて頂き、患者様と歯科衛生士さんとの距離の近さを感じました。
それに加え歯科衛生士としても、自立しており一人ひとりの技術、指導の仕方、自分の憧れる歯科衛生士としての姿がハリヨ歯科にはありました。
働いているスタッフさんが、キラキラしていて、仕事がとても楽しそうでした。
そんな医院の雰囲気も含め、ここでなら、たくさんのことを学び、吸収できるのではないか、人間としても成長できるのではないかと思い、ハリヨ歯科で働きたいと思いました。

 人柄は、マイペースで、割とのんびりしていると思います。
マイペースと言うと、マイナスなイメージがあるかもしれませんが、その分、一つひとつの行動を丁寧にこなしています。そして、誰とでも、仲良くなることができます。
今後、患者様との出会いが増え、関わらせて頂く際には、そんな穏やかな時間を一緒に過ごせたらなと思っております。



 抱負 早く顔を覚えて頂けるよう、精一杯努めます。
誰にでも笑顔を絶やさず、接します。
皆さんのご期待に添えるよう、1日でも早く仕事を覚え、頑張ります。
社会人の第一歩を踏み出したばかりです。若い感性を生かして、いろいろなことにチャレンジしていこうと思います。
皆様、温かく見守って頂けますよう、末永くよろしくお願い致します。

訪問歯科も始めます!!part2

2019.04.17
訪問歯科も始めます!!part2

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の歯科衛生士の野原です。

昨日の投稿の続きです。

以前の投稿でもありましたが、筋肉は鍛えれば回復することはできます!!

脳梗塞で倒れた方が最初はねたきりで、話すことも難しかったですが、機能回復の体操、リハビリ、口腔ケアを続けていくと、普通にご飯が食べれるようになったそうです!!
それから大好きなビールも飲めるようになったそうです。
もぉ医師から言われて、それから2年も生き続けていて、今もお元気に生活してみえるそうです!

自分が食べたいものをたべる!!

やっぱりご飯を食べるというのは、人間の生きるためには必要不可欠で、それもミキサーにかけた食事ではなく、美味しそうなご飯を目で見て、食欲が湧いて、普通のご飯を自分のお口から、自分の意思で食べるということが、生きる源になっていて、すごく大切なことに気づきました!

しっかりリハビリすれば、今はとろみ食な方も普通食が食べれる可能性が大いにあります!

そして、おいしくご飯を味わっていただくためには、お口の中を清潔にしておく必要があります。

たくさんのお薬を飲んでみえる方はお口の中が乾燥している方がほとんどです。

乾燥していると、菌も増えます。
そしてのみこみにくくもなります。
そこにお口の中のケアが不十分になってしまうと、お口の中の菌は身体にはいっていきます。
飲み込む力が弱まっている方は、そのまま気管に入り、誤嚥し、炎症をおこし、誤嚥性肺炎になってしまう方もいます。

飲み込む力は日々のリハビリが必要ですが、お口の中のケアは、私たち歯科衛生士がケアし、その方法を実際にお家の方や、介護士さんにやり方を伝えることができます。

正しいケアの仕方を知ることで、お口の中の環境がガラッと変わります!!
お口の中の環境が整ってくると、いろんなお口の中の機能もしっかり使えるようになってきます!

最終的にはなんどもいいますがらご飯って美味しい〜ってもらえる日が来るように、、、!!
すこしでも何かに対して幸せって思って毎日すごしていただきたい!!!!

訪問診療を行う前には、ケアマネさん、担当医さん、看護師さん、介護士さん、管理栄養士、歯科医師、歯科衛生士いろんな職種の方との連携が必要不可欠です。
しっかり連携して、その方のご家族、患者さんの悩みが少しでも減るような体制を整えていけたらなと思います。

もし、周りにお悩みの方が見えたら、気軽にご相談ください。
何か少しでもできることがあればなと思います。

また今きていただいてる方には、今の元気な状態が続くように、今日教えていただいた、いきいき体操をお伝えして、イキイキ生活していただけるように、サポートしていきます!!

ずっと一緒に笑っていられるように、私もまだまだ勉強不足な点が多いので、もっと努力して、近々イキイキ体操教室なんて、みなさんと笑いながらできたらいいな♪なんておもってます★

訪問歯科も始めます!!part1

2019.04.15
訪問歯科も始めます!!part1

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の歯科衛生士の野原です。

今日は訪問歯科の勉強会に副院長と笹野と参加してきました!!

4人の講師の先生のお話をきき、みなさんすごく熱い先生ばかりで、もっともっと自分にできることがあるとおしえていただけました!!

現在日本では、65歳以上の人口は、現在3000万人を超えており、(国民の約4人に1人)2042年の約3900万人でピークを迎え、その後も75歳以上の人口割合は、増え続けることが予想されています。

このような状況の中で、団塊の世代が75歳以上となる2025年頃(平成37年)には、地域包括ケアシステムの確率が進められています。

地域包括ケアシステムとは、介護が必要になっても、住み慣れた地域で、なるべく自分らしい暮らしを、人生の最後まで続けることができるように、医療、介護、予防、住まい、生活支援がされるシステムのことです。

もし、脳梗塞で倒れても、それほど重篤でない限り、1週間で退院しなければいけなかったり、また入院していても長期での入院ができなくなってきています。

そうなると、状態が落ちついていれば、自宅、または施設での生活になりますが、そこに私たち医療従事者が、ケアマネさんたちと相談して、いろんな職種の人と連携をとりながら、ご家族とその方をサポートする体制にシフトしていきます。

ハリヨ歯科では、今来ていただいている患者さんを最後まで責任をもって、その方の人生に寄り添うことができるように、訪問歯科診療の準備を少しずつはじめています。

もし、何かあった時にすぐき私たちが駆けつけられるように!!
またまだ歯科医院に行けてない方に対しても、日常生活が少しでも取り戻せるようなサポートができたらなと思っています!!

訪問歯科診療とは?と思う方もみえるかもしれませんが、その名の通り、歯科医院にきていただくのではなく、なかなか外出が難しい方に対して、(ねたきりなど、)私たちがその方のお家に行かせていただき、お口の中をケアさせていただくシステムです。
またケアだけでなく、リハビリ、食生活の管理。もさせていただきます。

うまく飲み込めなくなったり、噛めなくなったりすると、いままで食べていたご飯はたべれません。

そうすると、ご飯をミキサーにかけたり、トロミをつけたり、、、

むせたり、誤嚥のことなど、安全面を考えると、必要なことなのですが、やっぱりご飯はご飯!美味しくずっと自分の口から食べたい!と私はおもいます。

でも、寝たきりだし、、、難しいのかも、、、?

なんて思って見える方。

Part2に続く

新人紹介!!

2019.04.13
新人紹介!!
おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科保育士の桐山真理子です。


4月より新しくハリヨ歯科の一員になりましたので、自己紹介させて頂きます。

歯科医院でのお仕事は一からのスタートとなりますが、保育園での勤務経験と、子育て経験を十分に発揮し、託児スタッフとして、来院されるお子様はもちろん、親御さんにも安心して来院していただけるよう努めたいと思います。よろしくお願い致します。


さて、来院されたことのある方はご存知かと思いますが…

皆さんは、ハリヨ歯科の建物をご覧になったことがあるでしょうか?


私は一番下の子どもとお散歩している時に、着々と出来上がってくる建物を発見し「ここ歯医者さんができるんだ~」と思いながら、勝手にお散歩コースに入れて完成するのを楽しみにしていたんです…笑


すると出来上がった建物はなんと!一見おしゃれカフェ?!と思うような外観!そして中へ入ると、なんとも綺麗で、可愛い装飾。歯医者さんなのに歯医者さんぽさのない、オシャレな空間でした。


「歯医者さんは怖いなぁ」と思っているお子さんも、「歯医者ってなんだか苦手なんだよね」と億劫になっている方にも、こんなオシャレな空間ならきっと気軽に来ていただけると思いますよ。


歯医者さんを、歯が痛くなってから来る場所にしてしまうと、歯医者嫌いになりかねません。
「綺麗に磨けているかな?」「フッ素ケアをしようね」と、小さいうちから歯を大切にする、予防歯科が根付いてくれるといいなぁと思っています。


実は私自身、今まで一度も虫歯になったことがないんです!だから小さいうちから、歯医者さんは「歯をピカピカにしてくれる所」と思っていたので、歯医者嫌いどころか、歯医者好きの子どもでした…笑

大人になった今でも、歯医者さんで定期的にクリーニングしてもらうのが、なんとも爽快で大好きなんですよ。


ぜひぜひ小さいお子様方が、私みたいに歯医者好きになってもらえるといいなぁと、つくづく思っています。



『安心して来院していただくこと』が、保育士としての私が、ハリヨ歯科で頑張りたいことです!笑顔でお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

健康はお口から!!

2019.04.11
健康はお口から!!

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の歯科衛生士の野原です。

昨日は患者さんとしてもきていただいている、長野さんのセミナーをきかせていただきました!!

長野さんは神戸町にある源喜さんで働いてみえて、当医院にもミーティングの時に、源喜さんが作った、低糖質のお弁当をもってきていただだいたり、お話をきいたり、今や新聞や、雑誌にも引っ張りだこの源喜さん!!!

長野さんとお話しをすると、いつも熱く話しが終わらないのですが、栄養面から発信する健康について食事のことはもちろん、全身のことまできけて、歯科とも繋がるところが多く、長

野さんの情熱と、キラキラした姿に素敵だなぁと感じていました。
今日は糖尿病と歯の健康について、健康な体をつくるための食生活についてお話を、おいしいハーブティーと、低糖質のデザートと一緒に聞かせていただきました!!
→きになる方は源喜さんのHPみてみてください❣️

糖尿病と歯の関係については、今までの投稿にもありましたが、
いまや、
血糖値がコントロールできれば歯周病もコントロールできる、
歯周病がコントロールできれば血糖値もコントロールできると言われるほどコインの裏表のような、密接な関係があることは、少しずつみなさんにも浸透してきているような気がします!

歯周病菌がいることで、血糖値を下げるホルモンの働きが悪くなり、血糖値をコントロールしにくかったり、、、いろんな関係があります。(詳しくは以前の投稿で。)

糖尿病になったら食事のみなおしをしないといけないケースがほとんどですが、それには歯がないとちゃんとした食事療法は難しいです。
そういった意味でも歯科と栄養はかなり深く関係してることを再度確認しました。

みなさんオーラルフレイルって知ってますか?
オーラルフレイルとは、お口の機能の軽微な低下や、食の偏りなどを含み、身体の衰え(フレイル)の一つです。

オーラルフレイルは、健康と機能障害との中間にあり、可逆的であることが大きな特徴の一つです。
早めに気づき適切な対応をすることでより健康に近づきます。
このオーラルフレイルの始まりは、滑舌低下、食べこぼし、わずかなむせ、かめない食品が増える、口の乾燥等ほんの些細な症状であり、見逃しやすく、気が付きにくい特徴があるため注意が必要です。

その中でも食べたり、飲み込んだりする機能(摂食・嚥下)が低下してくると、死亡リスクは2倍もたかまるそうです。

ハリヨ歯科でも最近舌の圧力を測ったり、お口の乾燥レベルを測ったりしています。

早めにお口の中から変化をよみとることで、今のお口の中の機能の低下防止になったり、機能向上することができます。
筋肉は使えば鍛えることができます!
お口の中でいうと、毎日の食事の中で、筋トレ!いや、舌トレすればいいのです!!

美味しいご飯をずっと食べれるように、なるべく噛む回数が増えるような物をとったり、
今日おしえていただけたのは、
最初の一口はがんばって30回かむようにする!
ありがとうを6回頭で言いながら噛むとあっという間に30回!っと言うのも教えていただきました❣️

そうすると最初だけじゃなくて、自然に噛む習慣ができるそうです😊
これは機能低下防止だけじゃなくて、糖尿病中の方にも、ダイエットしたい方にも、成長期のお子さんの顎の発達にもおススメです!

また今日はダイエットの食事の仕方も教えていただけました。
私も毎日痩せたい、、、なんては思っているものの、なかなか続かない食事制限ダイエット。
バナナダイエット、キャベツダイエット、糖質抜きダイエット、、、たくさんのダイエットの失敗経験者。笑笑

食べて痩せたい!!!なんて甘い考えのわたしが、これならできるかも!って思えた方法を教えていただました!!

まずは正しい栄養素を知ること。
とくに動物性の食品をとること。

肉・魚・貝・卵など。たんぱく質・脂質・ビタミンが豊富な食品を選ぶことが大切だそうです!

身近な食品でいうと、サバや鶏胸肉がいいそうです♪

ごはんは野菜から食べる!っていうのは知ってたものの、なかなか目の前に大好きなご飯がくるとそうはいかないこともありました。

でもじつは野菜からではなく、タンパク質から食べるといいことを初めて知りました!!

食べるなら
タンパク質→汁物(野菜が多いとなお◎)→サラダ→ご飯の順番がいいそうです!

とくに最後のご飯!この順番で食べれば、お腹いっぱいになって、ご飯までたどりつかなかったり、食べてもいつもの半分になったりと、糖質オフができます!!
これならストレスも感じにくく、美味しくご飯もたべつつ、糖質オフもできてダイエットにもつながって、まさに、食べて痩せる!!!です!!

さらにタンパク質からたべると、身体も燃えて太りにくい身体がつくれるとのことです!

運動ももちろん大切ですが、いつも燃えている身体を食事からつくることもできることを知りました!!!

やっぱり健康な身体をつくるのはまずは食事!しかしそこに必要なのは歯❣️
もっともっと私たちも栄養面を含めて伝えれることたくさんあるなと感じました!!

当医院では管理栄養士、栄養士が3名いるので、お口の中だけでなく、お口の中のことも含めた、食生活のこと、その方にあったレシピお伝えできると思うので、いつでも聞いてください♪

今日は、こんなにも学ぶことが楽しいと再確認させていただいた長野さんありがとうございました❣️
そしてどんどん、いろんな方に知ってほしい!!と感じました!

本当に全部つながっていて、いろんな職種の方と連携して、みなさまの健康をサポートしていきます!!!

新人紹介!!

2019.04.10
新人紹介!!

はじめまして!大垣市、安八、穂積市近郊のむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者さん、保育士常駐で、無料託児も行っている子育てにも優しい歯医者さん、ハリヨ歯科 受付の宮脇です。

この4月よりハリヨ歯科の受付として働かせていただきます、宮脇朱美です。栄養士の資格を持っています。もちろん!食べるとことが大好きです。美味しいお店を見つけて食べに行くことが楽しみです。

以前、親知らずが痛くなり食事が取れなかったことがあり、お口の中の健康が大切なのだと実感しました。食べることだけでなく、作ることも好きですが、どちらかというと、調理よりお菓子作りが大好きです。得意なお菓子は、シフォンケーキです。材料もお家にある卵・小麦粉・砂糖・サラダ油・牛乳があれば出来るので、お財布にも優しく作れますよ。お菓子作りの話や美味しいお店の話、お料理の話など、皆さんとたくさんしたいと思っています。

あっ、ここで栄養士らしいお話もしておかないといけないですね。最近噛まない人が増えています。と言うのも、私の親戚の子どもにも噛まない子が多いからです。よく嚙むことによって、唾液がたくさん出て壊れかけた歯の表面を元どおりにしてくれます。意識的に噛むことも大切ですが、忘れてしまうこともきっとあると思います。また、小さい子どもに「よく噛んで食べてね。」っと言っても、あまり噛まず飲み込んでしまうことも多いですよね。ですが、食材選びと調理法で、よく嚙むような食生活ができるようにすれば「よく嚙む」ということを忘れてしまうこともないです。

 

食事の中に海藻類や緑黄色野菜を取り入れてみたり、調理法を工夫してみる。たとえば、パンでも焼くことで噛む回数が多くなります。また、柔らかい料理には、根菜・きのこなど噛みごたえがる食材を加えたり、食感の違う食材を組み合わせることもよいと思います。同じ食材でも、今まで薄く細かく切っていたものを大きめに切るだけでも、噛む回数は自然と増えます。切り方を変えることは簡単に出来ることなどで、すぐにでも出来ることだと思います。  歯科での知識や技術などはまだまだ未熟なので、ハリヨ歯科のスタッフの皆さんに教えてもらいながら、また、研修などでもしっかりお口の中の勉強をしていきます。  皆さんにとって親しみやすい身近な存在になれるよう頑張ります。そして、皆さんに気軽に楽しみに通院してもらえるように、ハリヨ歯科でお待ちしております。

ハリヨ歯科入社式

2019.04.07
ハリヨ歯科入社式

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の受付の安田です。

4月4日の休診日を利用してハリヨ歯科の入社式を行いました。
開院して2周年を迎える今年は、常勤スタッフの歯科衛生士と栄養士、パートスタッフの保育士の3人が新しくメンバーに加わりました!


 

 

 

 

入社式では、オープ二ングスタッフ3人と2年目の2人から新入スタッフへのプレゼンをしました。
わたしも『チームビルディング』というテーマをもらったので、ハリヨ歯科というチームについて考え発表しました。
プレゼンを作っている間は、「なにを話したらいいのか」とか「わたしが伝えられることがあるのか」不安でした。
だけど、わたしが1年間働いてきて学んだこと・感じたこと・伝えたいことを話しました。
それぞれのメンバーもそれぞれのハリヨ歯科への熱い思いを笑ったり、泣いたりしながら話したので伝わっているとうれしいです。
そして入社式での時間を通して、改めて温かい人間関係だな〜と感じました。
先輩たちはわたしたち後輩のプレゼンを聞いて、1年間の成長を喜んでくれました。
自分でも考え方は変化したと感じていたけれど、先輩にそんな風に喜んでもらえて自信になったし、次の成長にむけてやる気が出ました。
そして1年を振り返って、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
新人スタッフの3人からも、自己紹介がありました。和気あいあいとした雰囲気で距離が縮まったと思うので、これから先の診療も全員が同じ気持ちでがんばっていきます!!

また、4月1日には安田と山田はハリヨ歯科で働いて1周年でした。
そして院長先生、副院長先生からのお花をいただきました◎


後輩が入ってきて、正直なところ不安やプレッシャーを感じています、、、
後輩に負けないように、一緒に成長できるように自分にできることを考えていきます。
先輩の大きな背中を追いかけて、新しい1年も全力でやっていきますのでみなさんよろしくお願いします。

人手が増えたことで、今までやりたくても難しかったことにも挑戦していけると思います。
自分たちがやりたいこともどんどん発言して形にしていけたらいいな〜と思っています。
もっと通っていただいている方に「ハリヨ歯科が近くにあってよかった」と思ってもらえるようにスタッフ全員で頑張っていきます!
『ずっと』みなさんの身近な歯医者さんになれるように。