分子栄養学のセミナーに参加してきました。

2018.05.18
分子栄養学のセミナーに参加してきました。

おはようございます。

大垣市、垂井、瑞穂市近郊にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科の副院長の長縄 真貴子です。

先日、分子栄養学のセミナーに受講して来ました。

歯科と栄養学・・・直接的に結びつかない方は多いことでしょう。

ハリヨ歯科ではむし歯を作らない、歯周病を進行させない、いい歯並びいい笑顔を作るための口腔育成などの予防歯科に力を入れています。

 

なーんとなく、CM情報などで歯周病が日常どう過ごすかが大きく関わる生活習慣病に位置付けられていることをご存知の方もいらっしゃるかと思います。

しかし、むし歯までもが生活習慣病と言えること、さらには歯並びまでもがどんなものをどう食べるかが大きく関わることをご存知の方はどれほどいらっしゃるでしょうか?

 

この中で、食習慣は大きなウェイトを占める、日夜それを強く感じます。

 

私自身、育った環境が内科医の父からなぜ糖尿病になるのか、高血圧になるのか、もっと身近に言えば口内炎ができる、ニキビができるのはなぜかと、それを防ぐにはどう食事をとったらいいのか、病気を防ぐには運動がいかに大切かというような予防医学を聞きながら育ってきました。

そのおかげで、今までも現在も自分自身や家族の食生活、健康管理には気を使って生活するが当たり前となり、私にとって栄養学は最も興味のあることです。

 

言わずと知れた、身体は食べたものでできています。

 

食と健康は直結するということは、忙しい現代社会忘れて過ぎてしまっている方も多いことと思います。そんな方々にも納得頂ける説明や情報を提供していける医院でありたいと考えています。

内科に行って、食事指導された時にはもう病気一歩手前です。

外科にかかるような時は既に病気です。

その前のもっと健康な状態を維持するための創造的なお話ができるタイミングを持つのは歯科だけではないでしょうか?

 

また、歯科においても、食と健康、健康と美容・清潔感は密接に関係しています。

 

美容なんて女性の話でしょ?と思われるかも知れません。今や男性も清潔感を気にする時代。歯がキレイになることで笑顔に自信を持たれて表情が変わり歯の大切さに気付いてくださる男性もたくさんいらっしゃいます。

 

今回のセミナーでは大学時代講義で聞くには眠くてしょうがなく、テスト勉強のために必死で覚えた学問、生化学と生理学の授業が何度も頭の中をフィードバックしてきました。エネルギー代謝に必要なサイクリックTCA、脳内で神経伝達に必要な物質。その全ては私たちが食べたものを利用して体内で生合成されます。

その際に必要となるビタミン群、鉄・亜鉛などのミネラル群が不足していてはその大切なエネルギー・情緒の安定に必要な脳内伝達物質の生合成は妨げられます。

気にしなければ、現代社会の食生活は過剰な塩分・油分・糖質で占められ、必要なものが欠乏している。そんなことに気付かずに生活していれば未病の状態から不調を感じ、それが続けば不調は日常になり不調にも気付かなくなり、いつしか突然発病する。

何事もバランスがとても大切です。摂り過ぎないこと、常時欠乏しているものをつくらないこと、しっかりそのバランスを自らジャッジできる判断材料、情報は日常をつくり出す自らの手の中にあることがとても大切だなと感じるセミナーでした。

 

今回のセミナーは美容的な要素も強いセミナーでしたが、美は老若男女求めるものであり健康の上に美がある。そして、私が大学時代苦労した基礎学問に基づいた栄養学理論があるとても勉強になるセミナーでした。

美を得るためには日常の食事と習慣が大切であり、健康は絶対条件で基礎なのです。

 

歯科において主な栄養指導は糖質やその食べ方です。

ただ糖質を摂らないで!!ではなく、いかに健康な食品を選んでいくかをご自身でジャッジできるようなご指導ができること、それが歯科の役割なのではないかと当院のこれからの目標が見えてきます。

 

当院には国家資格である管理栄養士が2名在籍しております。栄養のことで気になることがありましたらお気軽にお尋ねください。

セミナーに参加してきました!

2018.05.17
セミナーに参加してきました!

おはようございます。
大垣市、垂井、瑞穂市近郊にある、むし歯予防、歯周病予防に力を入れている、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科の受付の安田 円香です。

先日、歯科助手講習会に参加させていただいました。この講習会は全部で5日間受講するもので、今回は初回でした。

わたしは大学で栄養を学んできたので、歯科での経験がない状態で4月から働いています。そんな中で不安やプレッシャーを毎日感じていました。そんなわたしにこの講習会をすすめてくださった先生方には感謝しています!

同じ会場では、歯科衛生士さんや歯科技工士さんも研修を受けていて改めてわたしも歯科の関係者なんだと実感し、緊張感をもって臨みました!

会場には歯科助手として働いてまだ1年未満の方が多く、まずはマナーなどのお話から聞きました。以前参加させていただいた新入社員研修でも聞いた話が多かったけれど、「知っていることと出来ることはちがう」ので自分ができていないことは何かを振り返りながら聞きました。

お昼は、噛むことについての動画を見ながら食べました。奥歯が1本なくなるだけで噛む力が40%も減ってしまうことを知り驚きました。自分の歯を大事にすることの重要さを感じました。
他にも、わたしも朝急いでしまうときにやってしまうお茶などの水分で流し込む食べ方ですが、大量の水分で胃酸が薄まってしまい菌を防ぐ力が減ってしまうそうです、、、

午後からも盛りだくさんでした。
歯科助手として、患者さんに心地よく院内で過ごしていただくために周りに目を配ることや、治療の補助で先生と同じように動いてスムーズに進めることなどの基礎を学びました。

歯を削るドリルの使い回しがニュースになるなど、歯科医院の衛生管理って気になりますよね?そんな消毒や感染予防についても学んできました。超音波で洗浄した後、オートクレーブという高圧蒸気の機械で滅菌しているので院内の器具は清潔に保たれています。
血液への対策や注射針の使い捨てもしっかり管理されています。

他にも、『歯みがきしてるのにむし歯になるのはナゼ?』という本を使って虫歯の原因もたくさん知りました。砂糖だけが虫歯の原因ではないと知り勉強になりました。
とても読みやすい本だったので、自分でも買って呼んでみようと思っています。

また来週もあるので、復習をしっかりして臨みたいです◎

孫育てセミナーを開催いたしました。

2018.05.11
孫育てセミナーを開催いたしました。

おはようございます。

大垣市、垂井、瑞穂市近郊にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん。ハリヨ歯科の副院長の長縄 真貴子です。

先日告知させて頂いていました孫育てセミナーを実施しました。

このセミナーを開きたいと思いついてからお話しする内容の構想、伝えるためのスライド作成まではすぐに済んでいました。

しかし、実際のセミナー開催!!となると重い腰が上がらず・・・いつも受診してくださる患者様の声によってようやく実施に至りました😂

 

背中を押してくださった、〇〇様!!本当にありがとうございます♪

 

現在私自身も2人の子を持ち子育て真っ最中。

子育てを始めるまでの「理想の子育て」と現実はかなりのギャップを私自身が感じていました。

子供にはこうしたい!ああしてあげたい!募る思いはもちろんお口の中の管理こと、食生活のこと、たくさんありました。

 

しかし、実際の子育ては1人でなんてできるものではなく、たくさんの人との関わり合いの中で存在します。子供との関わりに自分の思いだけ押し通すわけにもいかない場面ばかりです。

 

自分の子供にしてあげたい思いが通らない、そんな時、実の両親には子育てを心身ともに支えてくれているにもかかわらず遠慮のない言葉をぶつけたこともあります。

親子だと感情が入って伝えたいことがなかなかうまく伝えられないもどかしさを感じていました。

 

実の親子、義理の親子でもお子様に対して強い思いがあると感情が入ってうまく伝わらないこともあると思います。

それは、それぞれが共通の認識を持つことで解消されるのでは??

それなら、おじいちゃんおばあちゃんに第三者が医学的な根拠に基づいて淡々とお話しするのが一番!!

 

しかし、「これがいい」「あれはダメ」机上の空論ではなく、実際のおじいちゃんおばあちゃん、そして子育て世代、更には一番お子様の一番ハッピーな形になる実際にできる身近なアドバイスができたらいいな〜との思いでお話しさせていただきました。

 

実際に来てくださったのは、親子で受診してくださっている患者様のご両親と、フェイスブック上からこのセミナーに興味を持ってくださったつい最近お孫さんが誕生され、初めてのご来院頂いた女性でした。

みなさん、とっても熱心に話を聴いてくださいました。話の中でも質問をしてくださったり、メモを取ってくださったりと。

 

セミナー参加後のアンケートにはこんなコメントをくださいました。

 

すごくキレイな院内で感動しました。

孫だけでなく家族でしっかり歯をケアしていきたいと強く思いました。

 

 

こちらのコメントを下さった方は大垣在住ながら、開業1年経ちましたがハリヨ歯科の存在に気付かれていらっしゃらなかったそうです。゚(゚´ω`゚)゚。

それもそのはず・・・つい最近できた駐車場看板がなければ建物にひっそり「ハリヨ歯科」と書かれているだけで、ご近所さん以外にはなかなか気付いていただけない存在でした。

ご来院頂いた経験のある方にさえ看板ができる前には駐車場の入り口がわからなくて通り過ぎちゃったー!!ともご迷惑おかけしておりました。

 

こうした機会によって、ハリヨ歯科に興味を持って頂きご来院頂け、ご縁でつながれたことを大変嬉しく思います。

またこの孫育てセミナーの開催は定期的に行っていきたいと思います。

そして、実際にお困りのお声を一つでも多く聞き取る機会とし、どんどんバージョンアップさせていければな〜と思っています!!

孫育てセミナー開催

2018.05.03
孫育てセミナー開催

こんにちは、大垣市、今宿のむし歯予防、歯周病予防に力をいれている歯医者さん、ハリヨ歯科の院長の長縄 陵亮です。

今日は、孫育て無料セミナー開催のお知らせについてお話しします。
第一回開催日は5月9日の水曜日の10時からハリヨ歯科で行います。

ハリヨ歯科では、孫育てを頑張るおじいちゃんおばあちゃんに正しい歯の知識を持ってもらおう!!そして家族みんなで健康家族に!!という思いから孫育てセミナーを企画しています。
参加は現在孫育て頑張っているよ!!という方はもちろん、もうすぐお孫さんが誕生予定なの🎵という方。更には、まだ気は早いんだけど息子・娘が結婚したからもうそろそろかも!なんて方もOKです。
また、お父さんお母さん世代も必見です。
このセミナーはお子さんの口の中を守るために企画したセミナーです。
お子さんの預け先がおじいちゃんおばあちゃんと言う3世代をつなぐことが目的です。
お子さんの預け先が実の両親であっても、義理の両親でも子育てに関して伝えづらいこと、伝わりにくいことがあると思います。
子育て世代と、おじいちゃんおばあちゃん世代との知識のギャップを埋めるには直接おじいちゃんおばあちゃんに歯医者で勉強してもらうことが一番の近道であるはずです。
「実は、そのお菓子は子供に与えるのはやめて欲しい・・・」と思っていても、「いつも助けてもらっている手前言いづらい・・・」なんてことはありませんか?
実際、お父さんお母さんが「それはやめて」「これはやめて」とおじいちゃんおばあちゃんに言ったところ「うるさいねー、そんなの大丈夫よ!!」と言われてしまう。。。経験はありませんか?
特にこれから出産されるプレママさんには、お子さんが生まれる前からおじいちゃんおばあちゃんの強力なバックアップ体制を整えるには最適です。
娘さん、お嫁さんからお孫さんを育てるおじいちゃんおばあちゃんにこのセミナーを紹介いただくことが実際は1番ニーズが多いのではないかと思います。
ハリヨ歯科に現在通院してくださっている方もまだハリヨ歯科には受診したことがない方もウェルカムです!!
特にハリヨ歯科に受診したことのない方は無料のセミナーですのでぜひこの機会に院内の見学も兼ねてご来院ください。
ご興味のある方は当院受付に直接、もしくはお電話(0584-74-1182)にてお問い合わせください。

 

技工所の見学に行ってきました!

2018.04.27
技工所の見学に行ってきました!

おはようございます。
大垣市、安八、瑞穂市近郊にある、むし歯予防・歯周病予防に力を入れている、親子で一緒に入れるファミリールーム完備、お子様連れでも安心の託児サービスを行なっている歯医者さん。
ハリヨ歯科、受付の種田です。

昨日は、午前中のみの診療で診療終了後、技工所見学にスタッフみんなで行ってきました。

むし歯になって、被せ物が必要になった時や
歯がなくなって入れ歯が必要になった時など
ハリヨ歯科で、被せ物や入れ歯を作ることはできないので
技工所さんに委託して作ってもらっています。
いつも、何気なく患者さんのお口の中にセットさせていただいている被せ物や入れ歯。
どんな風に作られているのか?
作るのにどれくらい手間がかかっているのか?
知らないことばかりでした。

患者さんに話すときにもっと具体的に、わかりやすく伝えるために、しっかり知りたい!と思い、
実際、いつもお世話になっている技工所さんにお願いして被せ物や入れ歯を作る流れを、実際に見せていただいたり、教えていただいたりしました!

作り方はここでは説明しきれませんが、
とにかくいろいろな工程があり、時間もかかるし、何より細かい!!
一つ一つ手作業で時間をかけて技工士さんが
丁寧に作ってくださっているのです。

 

 

 


どんなものでも
患者さんのお口の中で違和感がなく
長く使ってもらえるように…と。
歯科医院と技工所で、お互い違う形ですが
患者さんのことを思って仕事をいるところは、同じでした。

現在、歯科技工士さんは
とっても人数が少ないそうです。
でも、むし歯で困っている患者さんはたくさんいます…
1人の歯科技工士さんが、たくさんの患者さんのために、被せ物や入れ歯を作らなくてはいけません。
納期もあり、時間にも追われます。
ほんとうに大変なお仕事だと、近くで見させていただいて、改めて確認することができました。

近年、機械化が進み、機械で被せ物や入れ歯を作ることができるようになってきたのかもしれません。
でも、機械が作るものと人が作るものでは
どうしても細部の気配りが違ってきます。
丁寧に仕事をしてくださる技工士さんがいるから、患者さんのむし歯がしっかり治せます。
私たち歯科医院で働くスタッフも、技工士さんに感謝して、技工士さんが作りやすいような配慮ができるようにしたいと思います。

そして、被せ物や入れ歯を入れた患者さんが
被せ物や入れ歯を、どうか大切に使ってもらえるように微力ながら伝えていけたらと思います。

 

 

 

見学を快く受け入れてくださった
レゴリスの森島さん
ありがとうございました!
今後もよろしくお願いします(^^)

セミナー参加してきました。

2018.04.21
セミナー参加してきました。

おはようございます!
大垣市、垂井、瑞穂市近郊にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科。
受付の種田です。
今週の木曜日に、リミエルさん主催の
『歯科医院で働く歯科女子交流会』に参加させていただきました。

参加されているみなさん私と同じように受付や歯科助手をしてみえる方々が集まりました。

共有しました。

 

 

 

 

 

 

少人数の交流会で、お互いの悩みや頑張っていることを共有しました。
各自スライドを作ってきて紹介したり、一緒に話し合って解決に導けるようにしていきました。

 

 

 

共通の悩みも多く
「悩んでいるのは、わたしだけじゃないんだなあ」と勇気付けられました。
そして何より、みなさん、仕事に対しての意識が高く
とても良い刺激を受けました!
ほかの医院さんでやっていることを
悩み解決のために教えていただいたので
少しでも取り入れられるようにしていきます。
女性として、仕事をしていく上で
周りの人から
「あんな風になりたい!」と思ってもらえるように
もっともっと自分を磨き
人間力を高めていきたいと思います。
ステキなお弁当、お洒落な空間ですごく気分が高まりました♡
ありがとうございました。

院内ピカピカ☆スッキリしました☆

2018.04.14
院内ピカピカ☆スッキリしました☆

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科の副院長の長縄 真貴子です。

先日、医院の休診日に院内清掃を業者さんに来て頂きました。

毎日の清掃はもちろんスタッフ、頼れる清掃担当のスタッフが業務終了後に行っています。

 

 

 

 

 

歯科医院たるもの、そしてキレイな湧き水に生息するハリヨの名をお借りしているハリヨ歯科たるもの、物理的にキレイでなくっちゃ♪と開院前から強く思っていました。

 

心の迷いは、まわりの現象に現れる。

心の投影が、物理的なものに形となる。

物理的な状況は、心に影響する

ハリヨ歯科の精神性と院内の状況はまさにリンクしているものと思います。

 

ハリヨ歯科に来てくださる患者様にいつも気持ちよく院内で過ごしていただくために院内の清潔は常に保たれ、それがこの先何年も保てるように。

 

普段、落としきれない高い位置の空調の清掃、歩くたびくすむ床、透明感が大切な窓。これは口腔内と同様、自分たちでは清掃が難しい場所に関してはプロにお願いするのが大切!!ピカピカになりました!!

 

みなさん、歯の垢と書く「しこう」は自分で磨き落とすことができますが、硬くなってしまった歯の石「しせき」は石なのでご自身では取れないことをご存知ですか?

 

歯の垢「歯垢」は毎日つきますのでご自身でのケアセルフケアがとっても重要☆

それに対し、歯の石「歯石」はこのセルフケアで抜け落ちて残り続けた歯垢が唾液の成分で石灰化(硬くなる)したものです。

セルフケアが上手であれば歯石はつかないのです。

 

しかし、一般の方々は歯の構造がいかに複雑なのは考えたことはないと思います。

構造が複雑な歯に磨き残しなく磨ける方は極わずか。

 

定期検診では残念ながらその手落ちしてしまった、硬くなった汚れの歯石がどれほどついているのか、そしてそれを除去するための時間です。

 

まさに、今回の業者さんによる院内清掃ですね!!

毎日はスタッフも掃除をしていますが、手の届かないところは定期的にプロにお願いする。

 

もちろん、歯科とは違い清掃に関しては私たちがやろうと思えば道具をお揃えプロに近いこともできます。

しかし、スタッフには慣れない自分たちの専門外のことで疲れちゃう・・・なんてことより、プロを極める勉強や日常業務のパフォーマンス維持のための休息をとってもらいたいと思います。

 

やはり、餅は餅屋、掃除は掃除のプロに☆そして、歯は歯のプロに☆

 

スタッフもこれから家庭を持つであろう身なので、掃除が全然できないでも困りますが(笑)しっかりハリヨ歯科内でも花嫁修行をしながら本業に力を注いでもらっています☆

セミナー参加

2018.04.13
セミナー参加

おはようございます!
大垣市にあるむし歯予防、歯周病予防に力を入れている、お子さま連れでも安心の託児サービス、ご家族で一緒に来れるファミリールーム完備の歯医者さん、ハリヨ歯科の歯科衛生士の野原です。

昨日はビジネスマナーとコミニュケーションについて研修に長坂と種田と参加させていただきました。

グループもシャッフルをし、誰も知らない、職業も違う方たちと一緒に研修がはじまり、

今まで歯科業界でしか働いたことのない私は、一般企業の方とこうした研修で交流ができる機会はほぼないので、とても貴重な時間となりました。

職業も立場も年齢も違う中、それぞれの企業理念、目標を持った中で働いている方をみて、職業は違いますが、目的が明確であれば、働く意味であったり、やりがいももちろんそうですが、やっぱり、理念がしっかり言える企業の方は、会社としても市民からの信頼が厚い企業ばかりだなと感じました。

私のグループにいた方の中には、私より年齢もはるかに上のかたでしたが、何月までにこの資格をとる!と言っていた方もみえたし、わたしより若い男性がこの資格をとって会社に貢献したい!と言っている方もいて、やっぱり勉強って一生、やろうと思えばできるのだな、と感じたし、自分の目標をみんなに言葉で伝えること、見える化することはとても大事なことだと感じました。

私は学生の頃から歯科の勉強をし、今までずっと関わってきたので、専門的なことはもちろん、私の中で、患者さんに情報提供するときに、わかって当たり前がどこかで、できていたのかもしれません。

ハリヨ歯科にはいまたくさんの患者さんが来てくださっています。
そして初診時には必ず検査をいくつかさせていただいています。

今日勉強して、本当に患者さんに、伝わる伝え方ができていたのかなぁ。と振り返ることができました。
たくさんの知らなかった情報を、一気に伝えられても、いっぱいいっぱいになってしまうし、伝わる環境はつくれていたのか、、、その方が本当に知りたかったことを私たちが、問診、コミュニケーションを通して、読み取り、そこをポイントにお伝えしていかなければいけないなと感じました。

その伝え方も、分かりやすい言い方であったり、受け入れやすい、話し方、声のトーン、話すスピード、、、、たくさんのことを気をつけながら、年齢、経験値にあわせた伝え方ができるようにしていきたいです。

そして、みなさんご存知かとおもいますが、四月から新入社員の山田と安田が入社しました。

またスタッフが増え、新卒の2人は毎日毎日、知らない用語を覚えたり、やったことのないことばかりの中で、必死にはやく覚えようとハリヨ歯科のスタッフとして、頑張ってくれています。

今新人に対して、いろんなことを昼休みを使って、マニュアルを元に伝えています。
今日研修の時に、コーチングとティーチングのことも学びました。
ただ教えるだけではなく(ティーチング)、自分で考えて、自分の能力に気づいてもらえるようにサポートする(コーチング)!ということも教えてもらったので、教えるのではなく、サポートしていけるようにしたいと感じました。

4月11日で1周年を迎えたハリヨ歯科。
先日の入社式の更新でもありましたが、新人を迎えるにあたり、この一年を振り返りながら、それぞれのスタッフがハリヨ歯科に対しての熱い思いがあります。

こんなに夢中に、楽しく仕事ができているのも

いつも通ってくださる患者さん。
ハリヨ歯科とか関わっていただいている、業者の皆様、
ハリヨ歯科が開業前から、お世話になっている方々、
いつも応援してくれる両親、友人、

そして、こんなに楽しく学びが多い環境をつくってくださる、院長、副院長、
どんな時でも味方でもっと上を!って刺激をくれるスタッフのみんな。のおかげです。

本当にたくさんたくさんたくさんの方と、関わることができ、自分の今までの人生の中で、この1年間の出会いも含めて、大きな一歩となった1年。
もう1年。まだ1年。まだまだこれからです!
もっともっと!ハリヨ歯科から発信、私から発信していけるように、勉強します!大きくなります!!!

皆さま今後とも、よろしくお願いいたします。

お砂糖を体感する!!

2018.04.12
お砂糖を体感する!!

おはようございます。 大垣市、安八、穂積市近郊のむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者さん、保育士常駐で、無料託児も行っている子育て世代にも優しい歯医者さん、ハリヨ歯科の副院長の長縄  真貴子です。

先日、春を通り越すような暑い日があったり、日差しは暖かいのに寒い日があったり・・・体調の管理が難しいですよね!!皆さん体調は崩されていませんか!?

 

暑い日が続いた先日、子供との休日に子供の愛して止まないかき氷をいつでも作れるよう、去年からおねだりされ続けていたかき氷機をついに購入しました。

かき氷用シロップはすでに去年から購入済み。ようやくその役目を果たす時がきました。

 

 

 

しかし、そこで気になったなが・・・そのかき氷シロップの成分。

裏の成分表をチェックしたところ、気になったものは・・・リン酸塩という表記。

そして、主となる甘み成分は天然の砂糖ではない人工の合成甘味料果糖ブドウ糖液糖。

リン酸塩がどんなものか、安全なのかわかりませんでしたがなんだか身体に悪そう・・・

人工の甘味料やこのリン酸塩のような化学物質は、品質の保持のためや長期保存のため、または低コスト実現のためなどで使用され安全性も一応は確認されているのだと思います。

しかし、天然成分ではない合成成分はどこまでの安全が確認されているのか、それを子供たちが長年にわたって口にするとどうなるのか心配になります。

 

普段の生活で、全ての合成成分を排除するのは不可能。そこまで我が家もこだわっているわけではありませんが、家で食べるものくらいは安全なものを・・・と考え、子供たちとかき氷シロップを手作りすることに。

 

まずは、農協さんが運営されているファーマーズマーケットさんへ!!

狙い通り、高値がつきにくい小さなイチゴが低価格で購入できました。

ファーマーズマーケットさんはこの大垣の地のもの、そして生産者さんとも直接お話しすることもタイミングが合えばできる、季節を感じられる旬のものを買うことができる大好きなお店です。

よくハリヨ歯科に来てくださる患者様にもお会いすることができ、院外で主婦情報が頂けちゃったりします♪

 

ファーマーズマーケットではイチゴ以外にもキウィを購入。

家にあったリンゴも使い、イチゴ・キウィ・リンゴでフルーツシロップを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自

身、幼少期には祖母が自家菜園で作った小さなイチゴを集めてジャム作りを一緒にした懐かしいあたたかい記憶も蘇る楽しい作業♪

作り方は記憶とネットを頼りと言いながらテキトーに(о´∀`о)

フルーツにお砂糖を目分量で入れて煮詰めただけです(笑)

 

それがこの画像。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

これを見て長男は、「こんなにお砂糖はいっているの!?」

とビックリ!!

我が家の子供達は一般の家庭よりも砂糖の過剰摂取には厳しく育てられていますが、砂糖を禁止できるわけではなく、やはりアメやグミなど甘いものは大好きなんです。

食べています。

我が家ではお菓子の食べ方、食べ過ぎには注意をし、子供にもその理由を説明し子供達なりに理解しているようです。

その甲斐あって、子供たちはむし歯ゼロ!!

 

母が言う、様々なお菓子を見て「これはお砂糖多すぎるなー」は子供達にとっては「???」であった部分も多かったでしょう。

このフルーツシロップの砂糖の量を見て自然に子供から出てきた言葉「お砂糖こんなに入っているの!?」を通して子供達に多くのことが伝わったと感じました。

子供達には、自分の身体に入るものを自分の力でその安全性、その量を判断し、決断し摂取していってもらいたい。目に見えるものだけでないものまでしっかり見えるように。。。

自宅で行ったこんなことを、いつかハリヨ歯科に通ってくれている子供達を集めて、“砂糖の量を体感する!!”セミナーがしたいなと思う休日でした。

☆開院1年を迎えました☆

2018.04.11
☆開院1年を迎えました☆

おはようございます。 大垣市、安八、穂積市近郊のむし歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者さん、保育士常駐で、無料託児も行っている子育て世代にも優しい歯医者さん、ハリヨ歯科の副院長の長縄  真貴子です。

多くお方のお力添え、ご支援をいただきながら、当院ハリヨ歯科は笑顔で開院1周年を迎えることができました。

ご協力いただいた、ご来院いただいた、ハリヨ歯科に興味を持ってくださった全ての皆様に心から感謝申しあげます。

医院の具体的な構想を始めて3年。多くの方との出会い、ご縁があり、そんな方々のお知恵を借りながら理想の歯科医院をつくるべく常にこのハリヨ歯科のことを考え続けてきました。

ハリヨ歯科のメンバーが1人1人増え、構想は実現となり、思い描いていたもの以上の喜怒哀楽をスタートメンバーとはともにしてきました。

 

先日の入社式では、スタートメンバーのそれぞれの新入社員へのプレゼンテーションがありました。スタートメンバーのこの1年の精神面・プレゼンテーション力の大きな成長を感じることができました。そして、この1年を振り返り改めて感謝の気持ちが溢れる時間となりました。

 

開院1年を迎えるこの4月には2人の新しいメンバーも加わりました。今のハリヨ歯科に最も必要となる存在を長きに渡り採用活動を行った上での期待の新人2名です!!

この1年やりたくても人手の問題でできなかったこと、もっともっとたくさんの人に伝えたいこと、残念なことにすれ違いが起きてしまったシステムの現状にあった見直しをどんどん行っていく予定です。

 

より良いハリヨ歯科をつくりあげるため、より多くの皆様に満足と笑顔をいただくため、ハリヨ歯科一同気持ちを一つに精進し続けます。

ここで1つ開院前の研修期間から毎日欠かさず行っている朝礼についてお話しします。

朝の診療時間の30分前にスタッフで円陣を組みます。スタッフ持ち回りで司会者。

・朝の挨拶

・身だしなみチェック

・前日のGood&Newの報告

・予約の確認

・院内の連絡事項

・気合の一言!?!?
・全員でハイタッチ

・診療開始の挨拶

 

こんな流れで行なっています。

「気合の一言」にはなんだ!?と思われる方は多いでしょう(笑)

開院直後には、修造カレンダーを日めくりで行なっていました。松岡修造さんのめちゃくちゃ売れたカレンダーです!!

修造さんならではの観点からちょっと笑えちゃうんですが、しかし!!やはり世界を目指されていた方の精神力から、そしてその内から出る言葉には心動かされます。

修造さんの言葉にリンクする出来事も重なるとより一層深まります。

毎回、その気合の一言に対して持ち回りでスタッフから感想も自分の言葉で話してもらっています。

感じたことを人前で伝えるには、自分自身の感情と向き合うことそしてそれを言葉という形にすること。その感想を聞いたスタッフたちも感想を述べたスタッフの今日の心情を知る、そんな時間は大切だな〜と続けています。

 

この開院1年の間にたくさんのハリヨ歯科に通ってくださる患者様との出会いがありました。どの出会いにも学びがあり、患者様が私たちを成長させてくれる、そう実感する1年でした。

これからも、これまでご支援・ご教授頂いたことを大切な糧とし一層の精進を続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。